めまいの原因と接骨院の対応
1 めまいの原因
ふとした瞬間に自分が回転しているような感覚になったり、ふらふらしたりしてめまいを感じたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。
めまいが起こる原因は人によって様々です。
耳や目、また脳の異常に伴ってめまいが起こることもありますし、ストレス等の精神的な問題が関与している場合もあります。
あるいは、左右にある首の筋肉の片方が緊張してバランスが崩れた状態になることで、めまいが起こるというケースもあります。
また、めまいだけが生じるのか、その他にも異常や変化があるのかというのも人それぞれです。
めまいの改善のためには、その原因に合わせて適切な対応をすることが重要となります。
2 めまいでお悩みの方はご相談ください
このように、めまいにも様々な種類があり、首の筋肉が緊張することで生じるめまいの場合は、頭の筋肉や筋膜も影響を受け、頭が重くなったり頭痛が生じたりすることもあります。
しかし、そのような不調にお悩みの場合でも、どこに相談すればいいのか分からず、いずれ良くなるだろうと我慢して生活されている方もいらっしゃるのではないかと思います。
筋肉の緊張によって生じるめまいでは、原因となっている筋肉の緊張を和らげ、必要に応じてお身体の歪みを整えるといった施術により改善の効果が得られる場合があります。
めまいでお悩みの方は一度接骨院にご相談ください。
3 当院の施術について
当院では、首の筋肉が緊張して生じるめまいに対しての施術を行っております。
まずはめまいの原因となっている筋肉を見つけ出し、そのこわばりを手技や電気等を用いてほぐしていきます。
また、なぜ筋肉の緊張が生じているのかということも追究し、その改善に向けた対応をすることも大切です。
お身体の歪みが原因の場合はそれを整えるための施術をさせていただくほか、日頃の姿勢や生活習慣によって首に負担がかかっている場合には、その改善に向けたアドバイス等もさせていただきます。
めまいが起こる状況等をお伺いしカウンセリングと検査を行った上、施術を始める前に原因や施術方法についてご説明しますので、ご不明点等ありましたらお気軽にご質問ください。
めまいの改善を目指して丁寧に対応いたしますので、お悩みの方は半田にある当院までお気軽にご相談ください。
お役立ち情報
(目次)
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【月~金】
(午前の部) 8:30~12:00
(午後の部) 15:30~20 :00〈夜8時まで〉
(夜間の部) 20:00~22:00〈午後10時まで〉
★夜間の部は、交通事故患者(自賠責保険対応)様のみの対応となっております。
【土】
※完全予約制となっております。
午前8:30~午前12:00
【定休日】
土曜午後・日曜・祝日
※自費施術・徹底治療・交通事故施術【自賠責保険対応】によるケガは、予約制となっております。
所在地
〒475-0961愛知県半田市
岩滑中町4-163
0120-893-019