院長メッセージ
たのうえ接骨院@半田 院長メッセージ
はじめまして、たのうえ接骨院・院長の田之上 哲人です。
当院は、親切丁寧・地域貢献・交通事故患者様救済の3点を、モットーに日々の施術(関節や筋肉等のリハビリ)に、励んでおります。おかげさまで開院17周年(2020/4月現在)を迎えることができました。ありがとうございます。
私が柔道整復師になりたいと思ったきっかけは、中学生のときのケガです。
中学生の昼休みに、馬飛びという遊びをしていて左の手首を骨折してしまい、宮崎県串間市の市民病院・整形外科のお世話になっていました。
ギプスが取れたあと、てっきりリハビリがあるものと思っていましたが、そういったことは一切おこなわれず、「手首は固くなり細くなった腕を見て、子供ながらこのまま放っておいてちゃんと動くようになるのだろうか」と非常に不安で心細い思いをしました。
その後無事手首は治りましたが、その時の不安な思いは、成長した後も私の中に残っていました。
そんな時、鹿児島県柔道整復師会の事務をしていた母が「ほねつぎは良い仕事だよ」という話をしていただことがきっかけで、柔道整復師という仕事に興味を持ちました。高校生の時、友人が骨折し接骨院(ほねつぎ)に通院している姿を見てさらに、興味が湧きました。
そして、骨折や脱臼を扱うことができる職業であることや、スポーツでのケガの施術を行えることを知り、日常生活で生じたさまざまなケガによる痛みをよくする仕事に、自分も携わり多くの人を助けたいと思うようになり、柔道整復師の道を志しました。
柔道整復師となってからもう28年以上になりますが、日々、患者様のことを考え、一人ひとりにしっかりと向き合い、施術をさせていただいております。
お体のつらい痛みでお悩みの方は、ぜひ一度、たのうえ接骨院にご相談ください。
たのうえ接骨院 院長 田之上 哲人
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【月~金】
午前8:30~午前12:00
午後3:30~午後 8 :00
【土】
午前8:30~午前12:00
【定休日】
土曜午後・日曜・祝日
★交通事故施術(むち打ち症など)・平日夜10時まで対応しています。
★たのうえ接骨院公式line始めました!
LINEによる予約時間の変更可能
※自費施術は完全予約制
所在地
〒475-0961愛知県半田市
岩滑中町4-163
0120-893-019
接骨院の先生とは
あまり耳になじみのない言葉かもしれませんが,柔道整復師そのものは,昔から「ほねつぎ」「接骨師」などの愛称で広く親しまれてきた職業です。
現在は,専門学校や大学などで,生理学,運動学,病理学,衛生学,柔道整復理論,リハビリテーション学などを学んだ人しか取れない国家資格となっています。
身体の痛みに関するさまざまなお悩みに対応することが可能な職業ですので,「スポーツで腰を痛めてしまった」「事故に遭ってから首や頭が痛い」「病院では放っておけば治るといわれたけれど,痛みが続いていて気になる…」など,のお悩みを抱えていらっしゃる方は,一度接骨院へご相談ください。
当院の院長も,柔道整復師として,長年多くのお客様のお体の痛みと向き合ってきました。
手技はもちろん,お体の痛みに有効な各種機械施術等もご用意し,より皆様のお体の状態に合った施術を受けていただけるよう努めております。
皆様の不安と痛みを取り除き,心身ともにすっきりとしてお帰り頂けるような施術を心がけておりますので,お体の痛みや不調にお悩みの方は,半田の「たのうえ接骨院」へ,どうぞお越しください。