接骨院の腰痛に関するご質問
接骨院の腰痛に関するご質問
Q家族がぎっくり腰になってしまったのですが、接骨院へ直ぐに行くべきですか?
A
まずはできるだけ動かさないようにして、それから当院の電話番号(0569-24-7157)にご連絡ください。
現在の状況をお伺いし、すぐにお越しいただいた方がいいのか、それとも少し痛みが落ち着くのをまってからお越しいただいたほうがいいのか、ご提案をさせていただきます。
どちらの場合でも、できるだけスムーズに施術をお受け頂けるよう、たのうえ接骨院での調整をさせていただきます。
もし必要であれば、自宅でできる応急処置を、ご案内させていただくことも可能です。
Q痛みがとても強いのですが、こんな状況でも接骨院で施術をうけられますか?
A
施術(手技)を受けることが難しいほど痛みが強いような場合には、まずは痛みを抑えることを目的とした処置を行います。
強い痛みがあるところに、さらに強い刺激を加えるということはありませんので、ご安心ください。
施術の方法については患者様のご要望もお伺いしながら決定しておりますので、なにかありましたらお気軽にご相談ください。
Q祖母が腰痛に悩んでいるのですが、高齢でも接骨院の施術を受ける事は可能ですか?
A
はい!
ご年配の患者様(90台の方)につきましても、当院では施術を受けていただくことができます。
お体の状態を見極め、無理のない刺激で施術させていただいておりますので、安心して施術をお受けいただくことが可能です。
ご年配の患者様にも安心してご使用いただけるウォータベッドシステムを導入いたしておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。
まずは、お気軽にお越しいただき、お悩みをお聞かせください。
Qもう何年も慢性的な腰痛に悩まされています、対応してもらえますか?
A
はい!慢性の腰痛は、当院の自費部門にお任せください。
※ 慢性の腰痛は、健康保険対象外となりますが、皆様のお身体の状態や日頃の習慣などをしっかりと把握させていただいたうえで、腰痛の原因となっているものを突き止め、オーダーメイドの自費施術を提供させていただきます。
☆何年も続く腰痛についても、あきらめず、たのうえ接骨院の自費部門は、ぜひご相談ください。
自費部門へのお問い合わせは、フリーダイヤル(0120-757-533)をご用意させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
Q腰痛が何回も再発してしまっているのですが、接骨院でなんとかならないでしょうか?
A
腰痛の再発を予防するためには、「なぜ腰痛が生じるのか」をきちんと突き止め、対応する必要があります。
日常生活上の動作やお体の歪み・姿勢など、腰痛の再発には様々な原因が考えられます。
当院でしっかりと対応させていただきますので、ぜひ一度お越しください。